縺雁撫縺蜷医o縺 | 雉譁呵ォ区ア |
|
【北海道支部】
- 【日時】2023年12月2日(土)13:30〜15:30
- 【テーマ】[入門編]はじめて学ぶ疫学と統計
- 【会場】TKP札幌カンファレンスセンター(札幌市中央区北3条西3-1-6)
- 【日時】2024年1月20日(土)13:30〜15:30
- 【テーマ】[基礎編]Excelを使ったデータ分析
- 【講師】小林道氏(酪農学園大学准教授、日本疫学会認定疫学専門家)
- 【会場】日本医療企画北海道支社セミナールーム(札幌市中央区南1条西6丁目15-1 札幌あおばビル201)
- 【参加費(会員)】各回:2,000円
- 【参加費(一般)】各回:4,000円
- 【主催】株式会社日本医療企画北海道支社
- 【協賛】クックデリ株式会社
- 【協力】日本栄養経営実践協会北海道支部/日本栄養改善学会北海道支部
- 【お問い合わせ】
日本医療企画北海道支社 担当:芦崎
TEL:011-223-5125
【東北支部】
- 第21回みやぎ仙台ネットワーク
- 【日時】2024年4月12日(金)19:00〜20:30
- 【テーマ】ニュークックチル導入の道のり
- 今回のテーマは「病院給食」。2024年度診療報酬改定においては25年ぶりに入院時食事療養費が引き上げとなりましたが、ここ数年にわたりエネルギー価格、物価の高騰による食材費、水道光熱費などもダイレクトに経営に影響を受けています。
さらに生産年齢人口が減少するなかで人材の確保はますます難しくなってくることは明らかです。しかしながら病院給食、食事は患者さんのQOLの観点からも非常に大切な要素でもあります。皆さんとともに持続可能な病院給食運営について考えましょう。 - 【話題提供者】丹野千佳氏(医療法人岩切病院管理栄養課 管理栄養士)
- 片倉貴之氏(医療法人岩切病院MIT管理部)
- 【開催形式】オンライン(Zoom)
- 【参加費】無料 ※企業の方は会員に限ります
- 【共催】日本医療経営実践協会東北支部/日本栄養経営実践協会東北支部
- 【お問い合わせ】
日本医療企画東北支社 担当:三浦
TEL:022-281-8536
【北陸支部】
- 2024年4月には、6年に1度の診療報酬・介護報酬・障害福祉サービス等報酬のトリプル改定があります。人生100年時代と言われる超高齢社会である日本においては、診療報酬・介護報酬改定ともにリハビリ・口腔・栄養の一体的な取り組みの推進が重要ポイントとなっています。
摂食嚥下の重要性が高まる今、摂食嚥下リハビリテーションを知り、多職種連携における管理栄養士の重要な役割についても学ぶ機会を創出し、各分野の従事者と交流を深める場として開催いたします。 - 【日時】2024年3月16日(土)16:00〜19:30
- 【基調講演】多職種連携でピンチをチャンスに!
- 医科歯科連携と栄養を考慮した摂食嚥下リハビリテーション
- 【講 師】野村祐介氏・摂食嚥下サポートチーム(医療法人社団尽誠会 野村病院)
- 【特別講演】摂食嚥下障害と栄養管理
- 【講 師】松長由美子氏(医療法人社団親和会富山西リハビリテーション病院)
- 【形式】会場とオンライン(Zoom)によるライブ配信のハイブリッド形式
- 【会場】富山県民会館(富山市新総曲輪4-18)
- 【参加費】無料
- 【主催】株式会社日本医療企画北信越支社
- 【協力】富山県栄養士会/医療法人社団尽誠会 野村病院
- 【後援】富山県慢性期医療協会/富山県看護協会/富山短期大学/日本栄養経営実践協会北陸支部
- 日本医療経営実践協会北陸支部/日本介護福祉経営人材教育協会北信越支部
- 富山新聞社/北日本新聞社/富山テレビ放送/北日本放送
- 【お問い合わせ】
日本医療企画北信越支社 担当:渋谷・森田
TEL:076-231-7791/E-mail:jmp-hokushinetsu@jmp.co.jp
【九州支部】
- ★施設栄養士向けセミナー★
- 口腔ケア・摂食・嚥下リハビリテーションにおける多職種連携
- 2024年度介護報酬改定では、栄養管理、リハビリテーション、口腔ケアを一体として利用者のケアに取り組むことを推進しています。
管理栄養士の活躍が期待されている一方、管理栄養士と介護施設・事業所、歯科医療機関と介護支援専門員などとの連携体制ができていない事業所が多く、実際はこういった一体的な運用ができていないことが現状です。
今回は施設でこれらの問題に多職種で取り組む管理栄養士の取り組みを学びます。 - ◆こんな方におススメです◆
- 自立支援や重度化防止のための多職種連携について知りたい
- 管理栄養士がどのような役割を持って、多職種と連携しているのか具体的な取組を知りたい
- 在宅や後方施設との連携によるシームレスな栄養管理について知りたい
- 【日時】2024年5月11日(土)13:00〜15:00 ※終了後交流会あり
- 【講師】修行さやか氏(介護老人保健施設・湯の里まとば/管理栄養士)
- 【講演】口腔ケア・摂食・嚥下リハビリテーションにおける多職種連携
- 〜介護老人保健施設・湯の里まとばの取り組み〜
- ※講演終了後交流会あり(会場参加者のみ)
- 【開催形式】WEB・会場での同時開催 ※アーカイブ配信の予定はありません。
- 【会場】A.R.Kビル 博多駅筑紫口会議室A (博多駅筑紫口から徒歩5分)
- 【参加費】栄養経営士・過去基礎講習受講者:3,000円
- 日本医療企画の定期購読者:3,000円
- 一般:4,000円
- 【共催】日本医療企画九州支社/日本栄養経営実践協会九州支部
- 【お問い合わせ】
日本医療企画東北支社 担当:中野
TEL:092-418-2828 m-nakano@jmp.co.jp
- ★管理栄養士のための基礎医学講座★
「CKD&肝硬変」 -
今回のテーマは『管理栄養士が知っておくべきCKD&肝硬変の知識』です。高齢化が進むのにともない、年々増加しているCKD患者。透析をはじめる原因となった疾患(原疾患)は、約40%が糖尿病性腎症を原因としています。またそれに伴って肝硬変を合併する患者もおり、CKDや肝硬変について共に基礎から学ぶことで、それぞれの患者に適したより良い栄養管理を行うことができます。皆様からご要望が多かったテーマです。どうぞお誘いあわせの上、ご参加ください!
- 【内容】
- CKD、肝硬変の基礎知識
- CKD、肝硬変についての最新の医学的知識と栄養管理
- その他、症例検討や質問タイムあり
- 【日時】2024年7月27日(土)10:30〜16:30
- 【講師】三浦公志郎 氏(九州女子大学家政学部栄養学科教授、医師)
- 【会場】第三博多偕成ビル503(福岡市博多区博多駅南1-3-6)+Zoomによる配信あり
- 【定員】40名(会場は8名。定員に達し次第締切)
- 【参加費】栄養経営士会員:7,000円/一般:8,000円
- →★★詳細・お申込みはコチラ★★
- 【お問い合わせ】
日本栄養経営実践協会 九州支部
担当:中野
TEL:092-418-2828 FAX:092-418-2821
- 【主催】株式会社日本医療企画九州支社
- 【後援】日本栄養経営実践協会九州支部